【終了】真田一族と天徳寺ウォーク参加者募集!

秦野市と平塚市の境を大山灯篭を見ながら小田原石橋山であえなく散った真田与一のふるさとを訪ねます。

上の写真は天徳寺の与一堂、下の絵は石橋山合戦での真田与一と俣野五郎(歌川国芳作)です。

◆日時 :2024年6月7日(金)

◆集合 :鶴巻温泉駅北口 9時

◆解散 :塚越古墳バス停 13時30分頃

◆距離 :約5Km  

◆難易度:★★ 

◆参加費:400円  

*昼食休憩有り。雨天中止

≪主なコース≫

鶴巻温泉駅北口~落畑村村名保存碑~延命地蔵~大ケヤキ~下部灯篭~真田神社~天徳寺~塚越古墳公園(昼食)~塚越古墳バス停(解散)

《持ち物と服装》

1)持ち物:雨具、飲料水、タオル、弁当、レジャーシート等

2)健康保険証を持参ください。

3)ウォークに適した靴、服装

*ご自宅で検温し37.5度以上の発熱がある場合は参加をご遠慮下さい。

*熱中症特別警戒アラームが発令された場合は行事を中止する場合があります。

主催: いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会

事務局 ☎・FAX0463-94-6188「鳥海」

雨天の場合などの確認先:観ボラHP又は上記の電話へ、当日朝6:30~7:30

いせはら観光ボランティアガイド&ウォーク協会

伊勢原市を拠点とする観光活動を推進するボランティアガイドです。 伊勢原市周辺の観光案内や観光ガイド、ウォーキングなどを開催。