いせはら観光ボランティアガイド 外国語講座10月27日実施2019.10.28 08:38外国語(英語)研修を、シティプラザにて行われました。講師:いせはら生涯学習ボランティア協会 会長代理 梶田紀子講師 いせはら市民大学・楽しい講座も開講中です。今回はの学習は、小グループに分かれ、各人がのhobby(趣味)について英語で紹介し、Grリーダーが要約し、皆さんに紹介...
岡崎城址歴史巡り(一般ガイド研修)2019.10.27 16:05伊勢原市の中世について、「市民文化会館館長」により伊勢原南公民館にて座学で学んだあと、岡崎城址の史跡を実際に歩きました。小田急線の南側、伊勢原市八幡台地区から平塚市側に広がる丘陵は、岡崎台地を形成しています。岡崎台地は標高30メートル~35メートル程度の台地です。平地部の標高は1...
2019年 大山登山の記録2019.10.25 10:27前日の天気は快晴でしたが、登山予定の24日は微妙な天気で、日中は曇りで午後遅くなるほど雨になる確率が高くなるとの予報でした。今回の大山登山は、安全確保のため事前予約制で実施されました。
青山道「大山道を歩く」第2回目 ウォーク参加者募集中2019.10.25 03:17青山道第2回目は、鷺沼(川崎市宮前)から荏田宿・市ヶ尾(横浜市青葉区)までを歩きます。実施日:11月6日(水) ※雨天中止集合:東急田園都市線・鷺沼駅(急行停車駅)中央改札口 九時四十五分解散:市ヶ尾駅又は藤が丘(田園都市線・各駅停車 十四時半頃予定難易度:★★★ (歩行距離 約...
道灌まつり 太田道灌大河ドラマ推進活動の記録2019.10.08 06:32道灌まつりが10月5日、6日に道灌まつりが開催されました。例年、2日の内の1日は、悪天候になるのですが、今年は両日ともいい天気にめぐまれました。初日は真夏日で、2日目は長袖を着ないと寒いくらいの天気になりました。
2019年 道灌まつり2019.10.08 05:172019年太田道灌役の真壁力義(新日本プロレス)第52回道灌まつりの主役は太田道灌。道灌まつりのポスターには羽生結弦のような太田道灌のイラストが描かれていましたが、なんと!あのプロレスラーの真壁氏。過去最強の太田道灌かも。 どうなることかと心配しましたが、あの扇谷上杉の家宰であり...