New!石田から下糟屋ウォークの記録2025.05.24 04:005月23日(金)近年のウォークでは訪れていない石田地区から小金塚地区を経て大山道の脇街道を歩き、青山道(戸田道)との合流点の市米橋まで、約6kmのウォークです。
小田原フラワーガーデンの梅園ウォーク記録2025.02.22 23:00気温がぐっと下がり、肌寒い朝、小田急線の富水駅に集合です。一足早い春を感じるシリーズ、今回の目的地は小田原の梅園を訪れるツアーとなります。
二宮、吾妻山公園の菜の花ウォークの記録2025.01.30 12:30真冬の澄んだ空気が心地よく感じるほどの日差しあふれたウォークとなりました。湘南軽便鉄道とは、秦野で産出された葉タバコを東海道の二宮まで輸送することを主目的として明治39年から昭和12年に廃止されるまで続いてました。そんな鉄道の道に沿って秦野から二宮を目指します。今回のツアーは、菜...
三ノ宮神社と周辺史跡めぐりウォークの記録2024.12.21 06:0012月20日(金)、今年最後のウォークとなりました。今日は三ノ宮(比々多)神社とその周辺を巡るウォークです。師走も押し迫り、朝は冷え込んでいますが天気は快晴で風も無く穏やかなウォーク日和です。
青山道⑨石倉から千代見橋ウォークの記録2024.12.12 10:0012月6日、快晴、気温16℃「シリーズ青山道を歩く⑨」目的地の大山まではもう目前です。12月とは思えない暖かい日差しの中、石倉から千代見橋まで歩きます。
実蒔原古戦場と七沢城址ウォークの記録2024.11.08 10:0011月7日(木)、見事な秋晴れの中、実蒔原古戦場と七沢城址のウォークを開催しました。集合したときは少し肌寒いくらいでしたがバスを降りて、いつものように体操を始める頃には、風もなく、なんとも気持ちのよい気候に。参加者の皆様からも「今日のウォークは最高」という声が早くも聞こえてきまし...